
2014年03月13日
卒業式を控えて
来週の金曜日、卒業式を控え、今日は教会で感謝ミサが行われ、その後、体育館で海星小学校伝統のカラーガード、新旧の交代式が行われました。
4年生はフラッグを3年生に引き渡し、楽器に。
光希はトランペットを引き継ぎました。
彼等は体格も良いので肺活量があるからか?トランペットがとても上手く吹けるそうで、光希も自信満々に『引き継ぎ式を見に来て欲しい!』と言ったので、
初めて見に行きました。
感謝ミサも教会でとても厳かな雰囲気で行われ、保護者も最後に神父様から祝福して頂きました。
引き継ぎ式も、流石海星!
伝統なだけに、きちんとした式で、子供達も先輩達からしっかりと引き継ぎ、上級生になるぞ!と自覚した凛とした姿勢に感動✨
海星小学校は人数も少なく、海星幼稚園の時から知っている子供達も沢山。
関わりも深く、みんなそれぞれ思い入れが有るだけに、送り出す方も送り出される方も感慨ひとしお。
今日の段階で既に保護者達はウルウル
ママ達は『来週の卒業式は私きっと号泣しちゃうよ〜ノーメイクで来ないと大変』なんで言いながら、
6年生のママ達と思い出話やら、今後の海星、PTAについてゆんたくし、ランチしました
4年生はフラッグを3年生に引き渡し、楽器に。
光希はトランペットを引き継ぎました。
彼等は体格も良いので肺活量があるからか?トランペットがとても上手く吹けるそうで、光希も自信満々に『引き継ぎ式を見に来て欲しい!』と言ったので、
初めて見に行きました。
感謝ミサも教会でとても厳かな雰囲気で行われ、保護者も最後に神父様から祝福して頂きました。
引き継ぎ式も、流石海星!
伝統なだけに、きちんとした式で、子供達も先輩達からしっかりと引き継ぎ、上級生になるぞ!と自覚した凛とした姿勢に感動✨
海星小学校は人数も少なく、海星幼稚園の時から知っている子供達も沢山。
関わりも深く、みんなそれぞれ思い入れが有るだけに、送り出す方も送り出される方も感慨ひとしお。
今日の段階で既に保護者達はウルウル
ママ達は『来週の卒業式は私きっと号泣しちゃうよ〜ノーメイクで来ないと大変』なんで言いながら、
6年生のママ達と思い出話やら、今後の海星、PTAについてゆんたくし、ランチしました

Posted by ACtiVE CALYPSO at 17:14│Comments(0)